スローなコメディにしてくれ
Photo N.Kurisu

2018.6.6

日本百貨店さかば〈つながる〉第一回、モノづくり関係+応援団、約100名が集まる酔い夜でした。

by 須田 泰成

酒場が地域と人生を豊かにする

6/5(火)は、「日本のモノヅクリにお金を廻す!」
「全国の生産者と首都圏の消費者をつなげる!」がテーマの
日本百貨店が運営する東京八重洲口「日本百貨店さかば」
月1イベント「日本百貨店さかば〈つながる〉」に
全国の生産者さんをはじめ多士済々の人たちが集まり、
飲み、食べ、語り、聞き、知り、笑い、つながる夜でした。

日本百貨店さかば〈つながる〉第一回には、約100名が集まりました。

新潟県長岡市朝日酒造さんの「久保田」全種類を飲みくらべ、
丸亀、西伊豆食材とアルファー食品、カゴメ、明治屋、木の屋石巻水産、
岡山の黄ニラ、マイルドパクチーなど、コラボメニューの満缶全席。
アルファー食品の〈安心米〉を中心に、
おいしい非常食のローリングストックパーティーの要素も!

日本百貨店・鈴木社長をハブに盛り上がった3時間半。

全国から集まった多士済々の人々。
飲んだ、食べた、話した、聞いた、笑った、つながった。酔い夜でした。

朝日酒造さんの「久保田」全種類の飲みくらべ!ブース!

アルファー食品さんは、厨房に入って、
非常時にもおいしい「安心米」とカゴメさんの賞味期限5年・野菜ジュースなどとの
コラボメニューを作ってくださいました。

神谷店長が自ら生ビールを!

☆コラボメニューのビュッフェは、万缶全席の充実度でした!

料理は、もちろんこの人!杉本シェフ!
手には、岡山の黄ニラとマイルドパクチー!

香川伊吹島の大羽いりこと丸亀マルオ醤油で肉豆腐

丸亀オリーブ豚のローストポーク

丸亀 真鯒(コチ)の刺身

丸亀 真ダコの酢漬け

アスパラさぬきのめざめと西伊豆真イカの黄ニラ炒め!

黄ニラとマイルドパクチーの生春巻き!

西伊豆のとつきたてトコロテン

料理ビッフェは、さらに充実。
驚いたのは、缶詰(非常食)とのコラボメニューが、あまりにも美味しかったこと。

須田 泰成

須田 泰成

「スローなコメディにしてくれ」
 編集長+プロデューサー+ライター。
always look on the bright side of human life♩な
「もの+こと+ひと」を取り上げながら、
地域や企業のリアル・ムーブメントも熟成発酵させている。

世田谷区経堂と全国の地域の生産者と文化をつなぐ
経堂系ドットコムを2000年から運営。
イベント酒場さばのゆをハブに全国のつながりを醸す日々。
東日本大震災の津波で流された石巻の缶詰工場・木の屋石巻水産
の泥まみれの缶詰を洗って売るプロジェクトは、
さばのゆから全国に広まり、約27万個を販売。
工場再建のきっかけとなった実話をまとめた
復興ノンフィクション
『蘇るサバ缶〜震災と希望と人情商店街〜』(廣済堂出版)が
2018年3月に出版された。
その他、経堂こども文化食堂など、ソーシャルな活動も多い。

本業は、著述、映像・WEB制作、各種プロデュース。
著書に『モンティパイソン大全』(洋泉社)、など。
脚本・シリーズ構成に『ベイビー・フィリックス』(NHK),
『スーパー人形劇ドラムカンナの冒険』(NHK)など多数。

『シャキーン!』(NHK)『すっぴん!』(NHKラジオ第一)
などの番組立ち上げもいろいろ。

テレビ、ラジオ、WEB、脚本、構成、
執筆、制作、講演などの仕事多数。
お仕事も承っております。
Twitter:@yasunarisuda
facebook:https://www.facebook.com/yasunarisuda
お問い合わせはこちら

TOPへ戻る